大好評!
販売中!


・さくらんぼ粒入り

果肉そのまま
さくらんぼジャム
詳しくはこちら


・ブルーベリー粒入りジャム



各種クレジットカード決ご利用できます。



各種電子マネー決済ご利用できます。



QRコード決済ご利用できます。

その他d払いご利用できます。


その他決済J-Debitご利用できます。







※ 地域共通QRコード決済
MINAKAMI HEARTご利用できます。





*エコファーマーとは、持続農業法に基づき、環境保全型農業を実施している認定生産者のことで、主に有機肥料による栽培を行い、化学農薬や化学肥料を低減し、安全な農産物作りを行っています。



第1園


第2園


第3園


第4園


第5園



↑各園配置
クリック(拡大します)


園主 原澤 美則

379−1314
群馬県利根郡みなかみ町
下津1562
Tel  0278−62−6931
Fax  0278−62−6932
Email tukiyono1562アットmaruka-cherryドットcom


みなかみ町認定農業者
令和5年4月11日(継続)
認定番号:5-0001号

    

 みなかみ町のご案内


詳しくは↑クリック



詳しくは↑クリック

その他 
この付近の観光案内
↑クリック



モンベル トップページ↑クリック
    お知らせ  
  • 世界に認められた大自然豊かな「みなかみユネスコエコパーク」
  • 群馬県認定「エコファーマー」が栽培した《さくらんぼ》《ブルーベリー》《ぶどう》《西洋ナシ》

  • 2023年(令和5年)さくらんぼ狩り開園中!
    全5園37棟全て雨よけハウスとなっておりますので、雨が降っても安心してさくらんぼ狩り楽しめます。
  • 当園はさくらんぼ豊作です、たくさんの皆様のご来園お待ちしております。
  • ◎5/29〜さくらんぼ早生種(紅さやか・紅香・香夏錦・正光錦)から始まり、6月上旬頃より中生種(佐藤錦・紅真珠・紅さとう・夕紅錦など)が食べ頃となり、6月中下旬頃〜晩生種(絢のひとみ・紅きらり・天香錦・大将錦など)が食べ頃になります。
  • ・予約はしていただなくても大丈夫ですので、開園時間中9:00〜16:00までにお越しください。
  • ※只今の生育状況として、中生種の(佐藤錦・紅さとう・紅真珠など)は他の品種よりも開花が遅れたので、その後の生育も遅れています。

  • さくらんぼ狩りの際、飛沫感染予防のため前年まで着用のご協力をお願いしたフェイスシールドにつきましては個人の判断といたします、自己防衛で着用希望の場合は消毒除菌済フェイスシールドを貸し出します。(*フェイスシールドは各自で持込みOKです)
  • 飛沫感染予防として、さくらんぼ狩り時は紙コップをお渡しいたしますので、種を吐き捨てずに紙コップに集め、さくらんぼ狩り終了時園を出る際ゴミ箱に捨てていただきますようご協力をお願いします。
  • さくらんぼ狩りはどうしても下枝の手の届き易い所からなくなってしまいますので、園内の状況やタイミングで手の届かないところは脚立利用することになりますので予めご了承下さい。
  • 当園へお車でお越しの際、カーナビゲーションが旧道を案内してしまう事がありますので、必ず一度当ホームページのアクセスマップをご覧いただき新道でお越しください。

  • 当園のハガキ登録は「月夜野まるかチェリー園」 LINE公式アカウントへ、2024年より完全移行いたしますので、ご登録お願いいたします。
  • 月夜野まるかチェリー園LINE公式アカウントQR (スマートフォンの場合QRコード長押ししLINEアプリで開くより登録)又はLINEの「友だち追加」から、ID検索 @679uuizh で検索し登録お願いいたします。
  • ※インターネット予約で事前予約された方やツアーなどの団体予約は適用されませんので予めご了承下さい。

  • 2023年度(令和5年)ブルーベリー販売は6月下旬より販売・全国発送を予定しております。
    多くの皆様のご注文お待ちしております。  

  • 2023年度(令和5年)ぶどう狩りは9月より開園を予定しております。
    多くの皆様のご来園と、ご注文お待ちしております。

  • 2023年度(令和5年)西洋ナシ販売は9月下旬頃から予定しております。
    多くの皆様のご注文お待ちしております。

  •  令和5年4月1日 群馬県エコファー認定(第180401-3420-1号)継続
  •  令和5年4月11日 みなかみ町認定農業者(5-001号)継続

  •  Minakami-Town_WiFi Wi-Fi使えます!
  •  
  •  注意!
  •  一部のインターネット情報では、当園の意向と違う表記がされていることがありますので、ご注意してください!
  •  詳しくは当園まで問い合わせください。


   当園紹介

  •  当、月夜野まるかチェリー園は、1988年(昭和63年)秋にさくらんぼの木(オウトウ)を植栽し、平成6年より群馬県内で最も早く観光農園として『食べ放題! さくらんぼ狩り』・直売・全国発送を期間中実施しております。
  •  当園ではさくらんぼ栽培園が5場所37棟あり、17種類(早生種〜晩生種)のさくらんぼを栽培しており、さくらんぼ狩りの期間中園内では3〜9種類のさくらんぼをその場で食べ比べながら楽しめます。 
    (ご来園の皆様に、その日一番良い場所でさくらんぼ狩りを楽しんで頂くため、食べられるさくらんぼの種類が日によりかわります。)
  •  みなかみ町は大自然豊かで世界に認められた日本で10箇所の一つであるユネスコエコパークであり、更に当園は食に対する安心安全を提供するため群馬県認定エコファーマーを取得、さくらんぼ狩りは全園雨よけハウスとなっておりますので、雨が降っても安心して「さくらんぼ狩り」が楽しめます。